失業保険給付について教えてください。

所定給付日数90日というのは、日額金×90日分を分割して受け取れるということでしょうか?


受給の流れで、一回目=15日分、二回目=28日分、三回目=28日分と三等分に書かれていたのですが、合計で90日にはならないので…?

四回目に、日額金×19日分も支払われるのでしょうか?
その通りです、基本手当日額×前回認定日~認定日前日(通常は28日)が認定日ごとに支給決定され認定日から5営業日以内に振込されます。
なので、15・28・28となれば支給残は18日分、4回目の認定日に19日分が支給決定されます。(18日経過時点で支給はされません、28日ごとの認定日になります)

初回のみ、申請から待期等の都合で28日になりません。
鬱病についてですけど・・・・・・・・・
鬱病に関してですが、欝病になって約一年になります。

去年、仕事を変えて新しく働き出しましたが

最近、症状がひどく仕事を続けられない状況になり

今の会社を退社してしばらく休養しようかと考えています。

会社に在籍したまま休養するなら病床手当てがありますが

このような状態【鬱病】が原因で離職する場合(自主退社)

失業保険等を早くもらえる方法があると聞いたのですが

実際あるのでしょうか?もしくは何か別の方法があるのでしょうか?
仕事上の病気でなった場合失業保険が早く受けられます。
退職時に働けなかったことを医者に証明してもらうだけです。
用紙はハローワークにあります。
ただし他の失業保険と同じで就業が可能な状態で求職活動もしなければなりません。
実際は規定の月二回だけ就職活動してあとは休んでいて問題ないです。
失業保険の給付について
今年の9月に任期満了ということで離職しました!
なので、10月に過去6か月分の給料から算定された
金額を頂いたのですが、11月分がもらえませんでした。

それは必要書類(離職表、銀行口座など)を
ハローワークに提出しなかった為でした。

なので来週その必要書類を提出をしに
ハローワークに行こうと思っているのですが、
もしも提出したら頂けなかった11月を貰うことは可能なのでしょうか?

なお、10月から新たに仕事はしていません。

至らない表現がありましたらご指摘ください!
アンサーよろしくお願いします。
意味がよくわかりません。

離職票と銀行口座の書類は、【失業給付金の手続時に提出】します。
提出して受付となり、給付が始まります。

あなたの場合は、会社都合により、手続きから7日間の待機期間を経て、10月に給付されたと思いますので、手続きとしてはその時点で完了しています。
ですから、11月分をもらうのに離職票と銀行口座を提出しなかったから給付されなかった。。。と言うのは理屈があいません。

給付金の手続きの流れですが

①給付金の手続き
②給付開始
③毎月の決められた失業認定日にハローワークへ赴く
このときに必要な書類

a 失業認定申告書
b 雇用保険受給資格者証
c 求職活動計画書(ハローワークから交付されている人だけ)
d 印鑑

④書類で通過したら、次月の給付手続きが完了

この②~④を給付期間中に繰り返します。

★給付手続きが完了しているにも関わらず、給付されなかった理由としては③に存在していると考えられますが、そうではありませんか?(就職活動をしなかった、書類を忘れたなど)

その場合は、
当初決められている給付期間終了後の翌月に、②~④の手続きを行い給付を受けれなかった分が給付される形になります
決して、2ケ月分がまとめて貰えるわけではありません。

それ以外の原因に関しては、考えられませんので、あとはハローワーク窓口できちんと話を聞かれたほうがよいかと思いますよ?
もしかすると行き違いなどがあるかもしれませんからね。
失業保険はどのような流れでもらえるのでしょうか?
退職してから半年失業保険がもらえるのですが

どのような経路を進めばよいのでしょうか?

できれば優しく教えてください

よろしくお願いします
1.会社から離職票を貰う

2.離職票・顔写真・印鑑・銀行口座の証明になるものを持って最寄の職安に行く

ここまでやればあとは職安でもらえる書類どおりにやっていけばよいです。
失業保険受給中なのですが、次の失業認定日までに求職活動実績がつくれそうにありません
求職活動として、労働局主催の就職支援セミナーに出ようと思うのですが
すでに一度受けているものしか開催がありません

もう一回受講することは可能みたいなのですが、同じセミナーを何度も受けても
実績として認められるでしょうか?

ハロワで聞くと、就職する気が無い人は帰れみたいな感じに
なると行きにくくなるのですごく聞きにくいので質問いたしました
今からテキトーに求人サイトをみて、
全くの未経験、畑違いの会社に応募して誤字脱字だらけの履歴書・職歴書を送りつける。

…お祈り手紙が来ますし、実績も作れますし、当面は失業生活を満喫できます。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN